Chinese| English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

  • HOME
  • セミナー(旧)
  • <mcframe連携ソリューションセミナー>全ては計画立案から始まる。計画ドリブン型のSCM/生産管理を目指せ

セミナー(旧)

<mcframe連携ソリューションセミナー>全ては計画立案から始まる。計画ドリブン型のSCM/生産管理を目指せ

2022年9月15日(木)14:00~15:00

主催:ビジネスエンジニアリング株式会社

製造業における販売計画や生産計画の支援システムは、各組織・各担当者の個別Excelで運用されており、それぞれが繋がっていない個別の計画として会社内に点在していることが多いのではないでしょうか。本セミナーでは、製造業の販売計画やSCM計画、生産計画の改革改善を手掛けてきたコンサルタントが、個別最適から全体最適に転換するためのソリューションとして”計画ドリブン型SCM/生産管理”の事例と実現ポイント、およびmcframeとAnaplanを繋いだ連携サービスについてご紹介いたします。

セミナー概要

サプライチェーンが複雑かつ高度化する中、先の読めない変化に迅速に対応していくために、計画業務は非常に重要な役割を担っています。
製造業における販売計画や生産計画の支援システムは、基幹システム外の各組織・各担当者の個別Excelで運用されており、それぞれが繋がっていない個別の計画として会社内に点在していることが多いのではないでしょうか。

各組織は、繋がっていない個別の計画に沿って業務遂行(個別最適)することになるため、資材不足による製造ラインの停止とそれによる欠品、販売の意に合わない生産による過剰在庫などの問題が度々発生します。

これらの問題を解決するためには、販売計画から生産計画、資材の調達計画までを、当初計画だけではなく、状況変化の度に一気通貫で再整合させて各現場に落とし込み、各現場では全体整合された計画に沿って業務遂行する”計画ドリブン型SCM/生産管理”の実現が不可欠です。

本セミナーでは、製造業の販売計画やSCM計画、生産計画の改革・改善を手掛けてきたコンサルタントが、”計画ドリブン型SCM/生産管理”の事例と実現ポイントについてご紹介いたします。また、”計画ドリブン型SCM/生産管理”を実現するためのツールとして、SCM/生産計画システムとして高い評価を得ている「Anaplan」と、生産管理システム「mcframe 7」を繋いだ連携サービスなど、現実感のあるソリューションをご紹介いたします。

セミナーの申し込み(受付終了)

開催内容

開催日 2022年9月15日(木)14:00~15:00
会場 オンライン上
参加費 無料・事前登録制
講師 ビジネスエンジニアリング株式会社
計画系プリンシパルコンサルタント 柳沼 慧 (※インタビュー記事はこちら

<プロフィール>
大手製造業の計画系・基幹系領域における業務設計やシステム開発を歴任。 SCM構築における企画・構想策定フェーズおよび業務設計フェーズ、実現化フェーズのコンサルタントとして活動するほか、データドリブン型でのプロセス分析および改革コンサルティング等のDX支援にも従事。

<主なプロジェクト>
・消費財メーカーに対する販売計画の多変量分析および予測モデル改善
・医療機器メーカーに対するS&OP業務設計およびシステム構築
・高炉メーカーに対する生産計画業務設計およびシステム構築
・空調機器メーカーに対するS&OP業務の標準化構想策定
・建材メーカーに対する業務改革構想策定
など

セミナーの申し込み(受付終了)