日本ではデジタルトランスフォーメーションが思いのほか進んでいないことがDXレポートや中小企業白書では問題提起されています。
本セミナーでは、特に中堅・中小製造業の立場の方を対象に、それらを紐解きながらこれからDXをはじめる企業に進め方を紹介します。
また、数多くの製造業のお客さまを支援してきた三谷産業株式会社、ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社日立製作所が現場ならびにサプライチェーンの課題をデジタル化ソリューションで支援した事例を紹介します。
開催日 | 2021年10月4日(月)~2021年12月3日(金) |
---|---|
会場 | オンライン |
内容 | ◆セッション1 [タイトル]社会動向から見る中堅・中小企業のDX推進における課題と成功への道筋 [講演者] 三谷産業株式会社 [内容] ・2025年の壁 ・企業のDX推進状況について ・DXへの取り組み方針について ◆セッション2 [タイトル]DXに向けた取り組み事例の紹介 [講演者] 三谷産業株式会社、株式会社日立製作所 [内容] ・基幹業務のデジタル化をシステム化構想立案フェーズから支援した事例 ・サプライチェーンの企業間連携をデジタル化した事例(mcframe x TWX-21) |
対象 | 企業:中堅・中小製造業 部門:生産管理、製造部門、調達、購買、社内システム、経営者・経営幹部等 デジタルトランスフォーメーションを検討している方 手作業や紙運用が多く、自社内または取引先との業務を効率化したい方 自社の業務に適したシステムをお探しの方(新規導入または移行) |
参加費 | 無料 |
申込締切日 | 2021年12月3日(金) |
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.