先行きが不透明な社会情勢の中で、食品製造業は人々の生活をささえる社会インフラとして、食の安心と安全を第一に最良品質の製品を提供することが求められています。
そのような中で、食品工場では人手に頼る部分が多く労働集約的な工程が多く占めていることもあり、製造プロセス全体を通したIT化が進んでいないという現実があります。
また、状況変化に対応するために工場経営の観点では製品毎の損益状況を正しく把握できるかが重要となりますが、そこにも多くの課題があります。
本セミナーでは、国内直営工場のスマートファクトリー構想を推進しているマルハニチロ株式会社 鈴木 創様より、導入プロセスから現在までの導入効果についてご講演いただきます。
さらにキヤノンITソリューションズより、損益管理に関するポイントと、マルハニチロ様との協業に関する取り組みについてご紹介いたします。
食品製造業の方には大変お勧めのセミナーとなっております。
是非、この機会にお申込み・ご参加いただけますようお願い致します。
開催日 | 2020年9月25日(金)15:30~16:15 |
---|---|
会場 | オンライン上 |
内容 | 【基調講演】マルハニチロのスマートファクトリーについて 【講演1】 成功手法から学ぶ損益管理のポイント 【講演2】 マルハニチロ様との協業について |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料・事前登録制 |
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.