近年、製造業は、経済産業省がDXレポートにて言及した「2025年の崖」問題の対策が火急の課題となっています。加えて、世界規模でコロナ禍終息の見通しが立たず、需要・供給の増減予測が困難な状況に置かれています。需要・供給の振れ幅に左右されることなく、利益を確保する「儲かるモノづくり」体制の構築、その要となる「原価企画」は、重要性が今まで以上に高まっているのではないでしょうか。
「設計・開発段階でコストの80%が決まる」というキーワードが示すように、利益を生み出すモノづくりの実現には、上流でのコストマネジメントが重要です。「技術」と「会計」(言い換えれば、設計と原価)がバラバラな状態では、このようなモノづくりの実現は困難です。そこで、設計、製造のデータ連携のみならず、会計とも連携することでもたらされる、新しい日本のモノづくりの経営手法について解説するオンラインセミナーを企画しました。
長年にわたり、設計高度化、原価企画、BOM/PLM/PDM等周辺の企業向けコンサルティングに従事してきた株式会社プリベクト 代表の北山 一真 氏をお招きし、株式会社図研プリサイトの尾関将とビジネスエンジニアリング株式会社の伊与田克宏が下記テーマについてトークショー形式で語ります。ぜひ、この機会にご視聴ください。
※本セミナーは製造業様限定です。弊社・共催会社の同業種の会社様、または個人のお客様等に関しましては、主催社判断により参加をご遠慮願う場合がございます。
動画視聴後アンケートに回答いただいた方に、講師3名が執筆した書籍「儲かるモノづくりのための PLMと原価企画 」を抽選で差し上げます。
視聴期間 | 2020年8月19日(水)9:00 ~ 8月25日 (火) 19:00 |
---|---|
会場 | オンライン上 |
主なテーマ |
・ものづくり日本 ニューノーマル |
参加費 | 無料・事前登録制 |
※本セミナーは製造業様限定です。弊社・共催会社の同業種の会社様、または個人のお客様等に関しましては、主催社判断により参加をご遠慮願う場合がございます。
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.