徹底解説!製造業のデジタル化を支える基幹システムのススメ
生産管理業務の効率化と、原価管理の高度化を目指して
少人数制セミナーですので、講師との距離が近くご質問にきめ細やかに回答します。更に深くお聞きになりたい場合は個別相談会へお申込みください。生産管理システムの構築をご検討中の方、製造・物流現場の効率化・最適化をご検討中の方、是非セミナーを通して課題解決のヒントをお持ち帰りください。
日本経済が一様に好転してきている中、低迷を続けてきた製造業の景気も良い状態が続いていますが、原材料費の騰落や中国経済の減速など、先行きの不透明感は拭えません。特に国内の製造業においては、技能人材をはじめとする人手不足が顕在化し、その対策が最重要課題として認識されています。このような状況の中、製造業の永遠のテーマともいえる「生産性向上」には、今まで以上の取り組みが必要となっており、その取り組みを支えるIT基盤の役割が大きくなっています。
生産管理業務と製造現場作業の両方の効率化を目指すために必要なことは何か?また、持続的改善のためのPDCAサイクルに活用できる原価管理のあるべき姿は何か?本セミナーでは、製造業を取り巻く生産管理業務、原価管理業務の現状と課題に触れながら、mcfarmeや当社独自ソリューションをご紹介します。
◆参加者だけの特典◆
原価・生産管理業務の個別相談
原価管理・生産管理の課題について、コンサルタントが個別相談をお請けします。解決のヒント・糸口をお持ち帰りください。
※セミナー参加特典のご利用について事前のアンケートで希望をお伺いいたします。
開催日 | 2019年2月22日(金) 13:30-17:00 (13:00 開場・受付開始) |
---|---|
会場 | アットビジネスセンターPREMIUM大阪駅前 1202会議室 |
内容 |
【生産管理】 |
定員 | 10名 |
参加費 | 無料・事前登録制 |
対象 | ・生産管理オペレーションの効率化を検討されている方 ・現場の実績を効率的かつタイムリーに収集する方法を知りたい方 ・工場管理者の視点から原価情報の活用方法を知りたい方 |
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.