物流だけではなく、情報も含む経営資源が、国家間を自由に移動するグローバリゼーションが進行し始めて四半世紀が経過しています。当初は、安価でかつ豊富な労働力の活用目的で海外に生産拠点を移しスタートしましたが、現在では、地球規模での社会情勢に影響を受ける市場、原材料調達コストへの対応計画等が必要となるグローバル競争に直面していることは周知の通りです。
そして、この状況下で、勝ち残るための人材の育成、グローバルでのサプライチェーンマネジメントによる競争力の強化は、さらに、重要性を増しています。
本セミナーでは、その厳しい環境への対応が進むタイを中心としたASEANの経済環境・投資環境を銀行という立場から解説いただくとともに、グローバルを生き抜いてきた企業の事例・それを支える企業の提案を成長戦略のヒントとしてご紹介いただきます。
開催日 | 大阪:2017年7月21日(金)14:30~17:00 東京:2017年7月28日(金)14:30~17:00 |
---|---|
会場 | 大阪:ヒルトンプラザ ウェスト・オフィスタワー 8F 東京:キヤノンITソリューションズ株式会社 本社 |
内容 | 基調講演:ASEANへの投資事情から見えてくる展望 第1部:『AvantStage』による需要予測に基づく計画アプローチ方法 第2部:『mcframe』による生産効率化・コスト低減アプローチと実施事例 クロージングキーノート:『e-F@ctory』ICTとFAをつなぐ先進モデル |
定員 | 両会場ともに50名 |
参加費 | 無料 |
対象 | 財務、会計、税務、経営企画部門などで情報システムの企画・導入・運用などに取り組まれている方 |
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.