Chinese | English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

  • HOME
  • セミナー・イベント
  • 【組立加工業向け】在庫はどこまで持つべきか?リアルタイム需給データから見極める次の一手 ~mcframeでオーダ・実績・発注状況を可視化し、高度な在庫判断プロセス基盤を構築する~

セミナー・イベント

type: exact height: 312 width: 556

【組立加工業向け】在庫はどこまで持つべきか?リアルタイム需給データから見極める次の一手 ~mcframeでオーダ・実績・発注状況を可視化し、高度な在庫判断プロセス基盤を構築する~

2025年9月9日(火)15:00~16:00

主催:三菱電機デジタルイノベーション株式会社
協力:ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社

セミナー概要

本セミナーでは、組立加工業が直面する在庫課題に対し、生産管理パッケージ「mcframe」を活用して“リアルタイム需給の見える化”と“判断プロセスの高度化”をどのように実現するかについて詳しくご紹介します。

開催内容

開催日 2025年9月9日(火)15:00~16:00
主催 三菱電機デジタルイノベーション株式会社
会場 オンライン(Zoom)
こんな人におすすめ ・在庫を減らしたいが、欠品は避けたい——そのバランスに悩んでいる調達・購買担当者の方
・市場変動や短納期対応により、従来の計画サイクルの限界を感じている生産管理・計画担当の方
・Excelや属人的な業務運用から脱却し、仕組み化を進めたい現場マネージャーの方
・DXや業務プロセス改革を推進したい製造業の経営企画、IT部門の方
・「売上は伸びているのに利益が残らない」状況を打破したい経営層の方
プログラム 14:45~15:00 受付
15:00~15:05 オープニング(マジセミ)
15:05~15:45 【組立加工業向け】在庫はどこまで持つべきか?リアルタイム需給データから見極める次の一手
15:45~16:00 質疑応答

セミナーの申し込み