Chinese | English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

  • HOME
  • セミナー・イベント
  • (組立加工業向け)複雑化する需給予測に対応する、変動に強いスマートな生産計画の立案方法 ~リアルタイムなオーダー進捗と在庫推移により、安全在庫を考慮した柔軟な供給計画を実現する~

セミナー・イベント

type: exact height: 312 width: 556

(組立加工業向け)複雑化する需給予測に対応する、変動に強いスマートな生産計画の立案方法 ~リアルタイムなオーダー進捗と在庫推移により、安全在庫を考慮した柔軟な供給計画を実現する~

2024年9月3日(火)10:00~11:00

主催:三菱電機ITソリューションズ株式会社
協力:ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社オープンソース活用研究所、マジセミ株式会社

セミナー概要

製造業の取り巻く環境と生産計画の重要性
近年の製造業界は、グローバル競争の激化に加え、法規制や地政学的リスクによるサプライチェーンの複雑化、原材料価格の高騰など、厳しい事業環境に直面しています。
このような不確実性の高い時代において、製造業が競争力を高めて持続的に利益を上げるためには、需要の変動や市場の変化に素早くに対応できる柔軟かつ迅速な生産計画プロセスの確立が求められています。

不確実性時代の生産計画立案の難しさ
しかしながら、製造業全体が多品種少量生産へ段階的にシフトするに伴い、正しい生産計画を立案するための需給予測が年々複雑化しています。
製品のバリエーションが年々増加し、製品のライフサイクルも短縮されつつあるため、従来は見込生産が主流であった企業でも、受注生産によるカスタマイズ製品の比率が増えています。その結果、仕掛品や半製品などの在庫のバリエーションが増え、各製品の需要予測に加えて、それらに対応するための在庫管理が一層複雑化しています。
このため、入手可能なデータを活用した精度の高い需要予測と、それに基づく安全在庫を考慮した供給計画を立案する仕組み作りが求められています。

変動に強いスマートな生産計画の立案方法
本セミナーでは、生産管理パッケージ「mcframe」を通じて、不確実性の高い時代における組立加工業の需給予測と生産計画の課題について詳しく解説します。
「mcframe」は、製造業に特化し、日本の「ものづくり」の強みを引き出すために開発された生産管理パッケージです。見込生産や受注生産など、多彩な計画モデルをサポートし、供給計画シミュレーションによる精度の高い需給調整と生産計画の最適化を実現します。また、リアルタイムなオーダー進捗管理や在庫推移の可視化により、生産計画の精度を高め、在庫の過不足リスクを低減することが可能です。
組立加工業に関わる方で、リアルタイムな生産データの管理や複雑な需給予測に対応したい方、在庫の過不足リスクを低減し効率的な在庫管理を実現したい方、などに特におすすめです。

開催内容

開催日 2024年9月3日(火)10:00~11:00
会場 オンライン(Zoom)
参加費 無料・事前登録制
内容 ・オープニング
・(組立加工業向け)複雑化する需給予測に対応する、変動に強いスマートな生産計画の立案方法
・質疑応答

セミナーの申し込み