Chinese | English

03-3510-1616 受付時間 9:00〜17:00(土日除く)

お問い合わせ 資料請求

 

  • HOME
  • セミナー
  • 【帳票のデジタル化からはじめる現場DX】記録・共有・分析をシームレスに実現するソリューション「mcframe RAKU-PAD」のご紹介

セミナー

【帳票のデジタル化からはじめる現場DX】記録・共有・分析をシームレスに実現するソリューション「mcframe RAKU-PAD」のご紹介

2023年1月31日(火)16:00~17:00

共催:ビジネスエンジニアリング株式会社、株式会社シムトップス

現場のデジタル化のために、ペーパーレスから着手する事例が増えていますが、必ずしも期待した効果を生み出しているケースばかりではありません。本セミナーでは、現場帳票のデジタル化を実現する「i-Reporter」とi-Reporterを活用してデータ分析・活用までワンストップで行える「mcframe RAKU-PAD」の開発元からそれぞれの製品・ソリューションの特長と「成功する"仕組み"のポイント」を解説いたします。

セミナー概要

DX・デジタル化で効果をあげるためには、現場のアクションから変革していくことが重要です。そこで、注目されるのが現場に散在する「紙帳票」。紙帳票は記録しやすい一方で、書いて終わりになることもしばしば。そこで帳票をデジタル化して、ペーパーレスを目指す取り組みが増えています。

一方で、「デジタル化」→「ペーパーレス」といった短絡的な発想で「製造現場のデジタル化」を進めると、実は失敗してしまいます。成功のためには、記録した情報をいかに共有し、分析・活用につなげるまでの流れを描き、逆算する必要があるのです。

本セミナーでは、現場帳票のデジタル化を実現する「i-Reporter」とi-Reporterを活用してデータ分析・活用までワンストップで行える「mcframe RAKU-PAD」双方の開発元が、製品・ソリューションの特長を紹介しながら、現場のデジタル化において、「失敗しないためのポイント」「解決したい課題・ありたい姿」「成功する"仕組み"のポイント」を解説いたします。

開催内容

開催日 2023年1月31日(火)16:00~17:00
会場 オンライン
内容 ・mcframe RAKU-PADのご紹介
・i-Reporterのご紹介
定員 100名
参加費 無料・事前登録制

お申込みはこちら(受付終了)