生産管理システムやERP導入の現場において、「プロジェクトが思ったように進まない」「システム導入効果が思うように出ない」といったお悩みの声を多くお聞きします。あるべき姿やシステム要件をまとめ、パッケージの適合性等を評価してベンダー選定を行い、プロジェクトの進め方を精査したうえで開始したはずなのに、なぜそのような状況になってしまうのでしょうか。
それらはプロジェクト開始前に作成したRFP(Request For Proposal:提案依頼書)に原因があります。
本セミナーでは、数々のシステム導入プロジェクトを客先常駐コンサルタントの立場、導入ベンダーの立場の双方でリードしてきたコンサルタントが、生産管理・ERP導入プロジェクトを成功に導くRFP作成のポイントについてわかりやすく解説します。
システム化構想フェーズや外資系パッケージの導入、mcframe認定コンサルタント資格者も多数在籍しているエイムネクスト社のトップコンサルタントが、「RFP作成」という普遍的なテーマについて多角的な視点で切り込みます。
■こんな方におすすめ
・システム導入プロジェクトを成功させたいが、進め方がわからない
・自社だけでRFPを作っていて不安だ
・コンサルティング会社に支援依頼すべきか悩んでいる
開催日 | 2022年12月21日(水)14:00~15:00 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加費 | 無料・事前登録制 |
講師 | エイムネクスト株式会社 シニアコンサルタント・マネージャー 金剛寺 司郎 前職で外資系パッケージの導入に従事。PMO、システム化構想、要件定義、システム設計、移行、運用後フォローのほか、問題プロジェクトを立て直し、稼働に導いた実績など、幅広い経験を有する。mcframe導入プロジェクトへの参画のほか、エイムネクスト社の生産管理トレーニングコースの企画・立ち上げなど、正しい生産管理知識の普及にも努めている。 エイムネクスト株式会社 シニアコンサルタント・生産管理エキスパート 中筋 幹夫 コンサルタントとして多数のERP/生産管理システム導入案件に従事。クライアントに寄り添ったコンサルティングスタイルが特徴。mcframe導入プロジェクトにも参画 |
Copyright(C) Business Engineering Corporation. All rights reserved.